社会の発展により都市部では、建物の増加や緑地の減少、人間活動の活発化により、都市特有の気候が形成されています。よく知られた現象としては、郊外より都市部の方が暖かくなるヒートアイランド現象があります。都市ヒートアイランドは世界各地の都市における過熱を深刻にさせます。適切な緩和策を講じなければ、健康被害の増加等の厚さに関連した災害のリスクが高まることが予測されます。
都市気象チームでは、上のような都市の熱環境を研究対象としている人が主に集まっており、ミーティングでは、研究相談や情報交換、輪読会などを行っています。このチームでは、現地観測、数値シミュレーション、統計解析など人それぞれ多彩な研究手法で取り組んでいるので、都市気象を様々なアプローチで見ることができます。
ヒートアイランド、街区スケールの熱環境、都市部高温による健康影響評価など、都市温熱環境に興味がある人はもちろん、都市降水などといった都市に関わる研究をしたい方もぜひこのチームに入ってみんなで研究しましょう。
ヒートアイランド
暑熱ストレス緩和策(e.g., 壁面緑化, 街路樹, ドライミスト)
Local Climate Zone(LCZ)
都市降水
熱中症搬送者数予測
(文責:軽辺 凌太)